モノクロ∞ブルースカイ
作詞:のぼる↑作曲:のぼる↑
作者であるのぼる↑ さんは、「人生に行き詰まった時は青空を見上げる」とコメントしています。
私はどうだろう…どっちかというと上より下を見てしまうタイプかもしれません。
綺麗なイラストとは裏腹に、高校生のミクが飛び降りします。
ミクさんは超人なので死にませんが、皆さんは真似しないでくださいね!
自分の色って何色なのだろう、どういう風に描けばいいんだっけ、と人生に行き詰まった時にオススメの曲です。
美麗なイラストとPVは、2D氏が手掛けています。
果てしない道のどこかに
落ちてるかな 探しモノ
明日になればきっと見つかるから
今、目を覚まして
実谷なな ver.
びびあん ver.
罪と罰
作詞:DECO*27作曲:DECO*27
イントロから不穏な感じが漂っています。
さすがDECO*27さん!
歌詞は、他の曲を思わせる部分(心中会議=心壊サミット)や、「こうでもしないと」という部分がすごく末期な雰囲気が出ています。
病んでるミクさんは、一体何をどのようにしてしまったのでしょう…
でも、好きな人が自分を見てくれず、自分だけが好きで一方通行だったら…
自分以外に向くものは全て除外して、自分の手によって反応する「表情」を見れたら…それだけで満たされるのかもしれません。
もしも君に耳があったら
この歌を聴かせてあげられるのに
もしも君に心があったら
この好きで包んであげられるのに
ヲタみん ver.
そらる ver.
The Beast.
作詞:スペクタクルP作曲:スペクタクルP
ピアノの旋律がとても綺麗です。
軽快なテンポで進んでいく割に歌詞が重く、途中でグサッとくるものがあります。
人は人によって生かされるのに、傷つくのが怖くて遠ざけてしまいがちです。
作者のスペクタクルPさんは、「お城の変化が獣ミクの心の変化」と言っています。
その辺りも注目して見てみると面白いかもしれません。
「悲しいくらいつめたいね ずっと寂しかったんだね」
怯えて 離れて 飾って 測って
焦って 乱れて 貶して 逃げ出した
遊 ver.
ナノ ver.
*洋楽アレンジ
結ンデ開イテ羅刹ト骸
作詞:ハチ作曲:ハチ
不気味な曲調で底知れぬ不安が漂っています。
本当にハチ(米津玄師)さんは、ずっとずっっっっと前から才能が光っていました…
聞いているだけでどんどん心が不安定になっていきます。
既に不安定な状態の時は、心して聞いてください。
イラストはマウスで描いたそうです。それまたすごい!
歌詞が敢えて意味をもたないように作詞されているそうですが、裏にすごい憎悪や怒りを感じるのは気のせいでしょうか。
一つ二つ三つで また開いて
五つ六つ七つで その手を上に
松の木には首輪で 宙ぶらりんりん
皆皆皆で 結びましょ
5人 ver.
*蛇足×ぽこた×みーちゃん×けったろ× koma’n
染香 ver.
未完成人間
作詞:YM作曲:YM
歌詞の一つひとつが重くてずっしり心にきます。
完成された人間なんて早々いないのに、どうしても自分は欠陥ばかりあると思い込んでしまいます。
欠陥を見つける度に補おうとしますが、気質だったりもするのでなかなかうまくいかず…さらに溝ができていきます。
理解しようとしたってできない…そんなもどかしさ、自分への苛立ちを感じる曲です。
GUMIの声がまた合ってていい!
足首さんの歌ってみたが色気があり、感情の表現力もすごくあり是非一度聞いてみてほしいです!
あなたの気持ちが解らないよ
あなたの気持ちが解れない
意図せず抉ってしまったらしい
その心を
足首 ver.
***