Unfragment
作詞:chu-ji作曲:鼻そうめんP
イントロが長めなのですが、
それを全く長いと感じさせず
寧ろもっと聞いていたい!と思えるほどの
素晴らしいイントロです。
もちろん、ミクさんが歌い始めてからも本編!という感じがして、
気分はどんどん上昇していきます。
歌詞とPVがちょっと切なくてそこもまた見所なので、
作業が落ち着いた時にぜひ見てみてください。
体中に絡むアウトライン
声で触れて世界を
turn it around!
歪な周波数の中
呼ぶよ 今も
waiting ya so call me out
向日葵 ver.
DAYBREAK FRONTLINE
作詞:Orangestar作曲:Orangestar
こちらの曲を知ったのは、
リリースされかたら一年ぐらいだったので
こんな素晴らしい曲を知らずに過ごしていたなんて!
と後悔に苛まれていました。
FantasticYouthさんの歌ってみたが
もう本当にすっごく良くて
何度も作業中に聞いてました。
ちょっと作業に躓いた時や
モチベーションが下がってる時は永遠ループです。
最前線飛ばせ僕たちは
昇る太陽
その光を目指していく
幸せって今はわかんなくたって
精一杯僕を生きていく
何も後悔なんてないさ
前を向け
終わらないさ
一生僕らは生きて征け
FantasticYouth ver.
filozofio -Другой-
作詞:パンドリストP作曲:パンドリストP
ロシア語のテクノ曲。
聞き慣れない言語ですが、
調教が素晴らしいのか違和感がなく
とても心地良いメロディです。
逆に聞き取れないからこそBGMになって
より作業に集中できるともいえます。
フィロゾフィーオ、
エスペラント語で「哲学、ものの見方、考え方、人生観、世界観」といった意味だそうです(ニコニコ大百科)。
Мир был черно-белым.
(白と黒の世界でした)Только небо синее.
(空だけが青色でした)
じゃあにぃ ver.
Free
作詞:AVTechNO作曲:AVTechNO
独特の世界観とサウンドがカッコいい曲です。
歌詞がほとんど英語なのですが、
それがまたカッコいい…
答えの無い「自由」とは?答えのある「自由」とは?
普段我々が休みだ、自由だと思っているものは
答えの無い「自由」なのだろうか?
いや、きっとそれは答えのある自由だ。
なぜなら、「休み」を与えられた時点でそこに答えは存在するから。
ルカさんとレンくんのversionが好きだったのですが、
AVTechNOさんがニコ動の元動画を消してしまったようですね…
こちらはルカさんとミクさんのversionになります。
答えの無い「自由」がほしいのさ。
答えのある「自由」は要らないさ。
けど、その「答え」を知ることで
僕の自由は広がるのさ。
たとえ今が不自由な時間を過ごしたとしても
それは自由になるための時間だと思えばいいさ・・・。
向日葵・リリィ ver.
Silence
作詞:なゆたP作曲:なゆたP
トランスですが落ち着きがあって心地いい曲。
曲の途中で一瞬世界が変わるような場面があり、
まさに<Silence>を感じます。
神秘的な雰囲気もあり、吸い込まれそうです。
トランスは一曲が長いですし、
何度聞いても飽きないので作業にピッタリです。
あなたの声は 光に溶けて消えた
あの空の 月に届け
silence
***