ゴーストルール
作詞:DECO*27作曲:DECO*27
初めてサビ時のコメント、
(^ω^)おー↑お↓ーおー↓おー↑おー↓おー↑おぉー↓を
見た時は何事かと思いましたが、
いつの間にか自分も参加する側になっていました。
亡霊のような存在である自分を見つけてほしい、
裁いてほしい、でももう戻れない…そんな葛藤を感じます。
中毒性があるので何度も聞いてしまいます。
5thアルバム『GHOST』に収録されています。
メーデー 僕と判っても
もう抱き締めなくて易々(いい)んだよ
メーデー 僕が解ったら
もう一度嘲笑(わら)ってくれるかな
まふまふ ver.
鎖の少女
作詞:のぼる↑作曲:のぼる↑
頭の中でぐるぐる同じことを悩んでいる時にオススメです。
囚われているのは自分自身なのか、
そうさせたのは自分自身なのか、
そこから抜け出すのは自分自身なのか、
他の誰かに鎖で縛られている訳ではないのか?
最初はネガティブな歌詞ですが、
徐々に何かに気づき前向きになります。
「鎖の少女」投稿10周年記念バージョンも投稿されていたので、
オリジナルの下に貼っておきました。
鎖の少女-Re Alive- / のぼる↑ feat. 初音ミク
誰ノ為ニ生きているのでしょうか
”ジブン”と言えないままで
もう何もかも嫌になる前に
ホントノ愛ヲクダサイ
nayuta ver.
ウミユリ海底譚
作詞:n-buna作曲:n-buna
n-buna<ナブナ>と読みます。
PVのイラストが淡くてとっても可愛いです。
テンポのいい曲とは裏腹に、
歌詞は喪失感が漂っています。
「なんて」という言葉がよく出てきますが、
使い方がすごくうまくて聞いてて気持ちいいです。
歌詞が国語の教科書に載ってほしいくらい、
神がかっています。
特にお気に入りの歌詞を下に引用しました。
消えない君を描いた 僕にもっと
知らない人の吸った 愛を
僕を殺しちゃった 期待の言葉とか
聞こえないように笑ってんの
遊 ver.
そらる×まふまふ ver.
ワンダーラスト
作詞:ささくれP作曲:ささくれP
sasakure.UKさんは、ささくれPさんと同一人物です。
初めて聞いた時は「こんな曲があるなんて!」と驚きでした。
そしてどんどん変わるメロディと展開に心を奪われ、
ラストに衝撃を受けました…
思わず、終わらないでほしいと願ってしまいます。
ルカさんの声がまたいいです。
こんな風に大事に思ってくれる人が一人でもいたらいいですね。
君が笑ってくれるのなら 僕は
消えてしまっても 構わないから
君が涙の海に身を投げても
握りしめた手 離さないから
【REMIX】うさ ver.
なれのはて
作詞:梨本P作曲:梨本P
そもそも「なれのはて」とは?と思い調べてみました。
「落ちぶれていった結果の有様、
没落して最終的に行き着いた状況、
などを意味する表現。(Weblio辞書)」だそうです。
希死念慮がある時にオススメです。
死にたいけど死ぬ勇気がない、
誰か止めて、誰か叱って…
そんな思いが綴られていて勇気付けられます。
人生どん底だらけだと思っていても、
いつかはきっとそこから出られる、
光が差す日がくる…そう信じたっていいじゃないか。
なれのはて 君が笑う
多すぎる人ゴミの中
生き場所を捜してる
手遅れになる前に
新社会人 ver.
***